よくある質問
(同義質問:高純度銅の切削加工は可能ですか?/4N・5N・6N銅の精密加工に対応していますか?/高純度無酸素銅のマシニング加工はできますか?)
当社では、材料の入手から加工まで一貫対応しております。
4N(99.99%)・5N(99.999%)・6N(99.9999%)といった高純度銅は、極めて高い導電性・熱伝導性・耐食性を持ち、主に半導体製造装置部品、真空機器、電子機器、理化学機器、精密電極部品など、高信頼性が求められる分野で使用されています。
🔧 高純度銅(4N〜6N)の特徴
最高レベルの導電性・熱伝導性: 純度が上がるほど電気・熱伝達効率が向上。
ガス不純物が極めて少ない: 真空環境・高温環境下でも安定した性能を発揮。
優れた耐食性・化学的安定性: 腐食や酸化が起こりにくく、長期的に安定。
加工難度が高い: 柔らかく粘りがあるため、工具選定・切削条件の最適化が重要。
🏭 当社の加工対応
当社では、純銅や無酸素銅の加工実績を活かし、高純度銅専用の切削条件・クーラント・工具管理を行うことで、表面損傷や加工変質層を最小限に抑えた高精度加工を実現しています。
対応加工例:
精密電極部品(旋盤・マシニング+鏡面仕上げ)
真空装置用電極ベース(ワイヤーカット+無電解Niメッキ)
半導体装置向けヒートスプレッダ(マシニング+金メッキ)
✨ 対応可能な表面処理・仕上げ
高純度銅は、表面の酸化防止や機能向上を目的として各種表面処理にも対応しています。
金メッキ・銀メッキ・無電解ニッケルメッキ: 導電性・耐食性を強化
バフ研磨・鏡面仕上げ: 表面粗さを最小限に抑えた高品位仕上げ
まずはご希望の純度(4N〜6N)、形状、数量、用途をお知らせください。
材料調達から加工・表面処理・検査まで、一貫した品質管理で対応いたします。