「1個からの部品製作」金属加工の町工場、精密機械加工を法人様、個人様を問わず承ります。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • vimeo
  • youtube
  • CNC and Manual Machine Shop

よくある質問

クロム銅の加工はできますか?

(同義質問:クローム銅の加工は可能ですか?/CrCu材の加工に対応していますか?/電極用クロム銅の切削加工はできますか?)

はい、クロム銅(CrCu、クローム銅)の加工は可能です。

 

クロム銅は、銅に少量のクロムを加えた高性能銅合金で、優れた強度・硬度を持ちながら、高い導電性と熱伝導性を維持するのが特徴です。
その特性から、スポット溶接機の電極、コネクタ、金型部品、スイッチギアなど、強度と導電性が両立される部品に幅広く使用されています。


🔶 クロム銅(CrCu)の特徴

  • 高強度・高硬度: 焼入れ・時効硬化処理により高い機械的強度を実現。

  • 高導電性・高熱伝導性: 銅の優れた伝導性を保ちながら機械的強度を強化。

  • 耐摩耗性に優れる: 溶接電極や摺動部など、高荷重環境下でも安定した性能。

  • 熱処理が可能: 熱処理条件によって強度と導電性のバランスを最適化可能。


🏭 当社の加工対応

当社では、クロム銅(CrCu)を用いた精密切削加工・ワイヤーカット放電加工・研磨加工などに対応しています。


クロム銅は一般の銅材より硬度が高く、工具摩耗が大きくなりやすいため、最適な切削条件・クーラント管理・工具選定を行い、精度と仕上がりを両立しています。

さらに、時効硬化材の加工にも対応可能で、電極部品や金型構造部品の単品・小ロット製作にも柔軟に対応いたします。

必要に応じて、以下の後工程にも対応しております:

  • 放電電極用途向けの平面研磨・鏡面仕上げ

  • 無電解ニッケル・クロムメッキなどの表面処理

  • マーキング・ロット番号刻印・レーザー刻印


🔍 クロム銅の主な用途

  • スポット溶接機用電極

  • 導電部品(バスバー・端子・コネクタ)

  • 射出成形金型のインサート・冷却部材

  • スイッチギア・リレー部品

  • 放熱・高耐久電極部材


まずは図面や仕様書をお送りください。

用途や数量、仕上げ条件に応じて最適な加工方法をご提案いたします。

👉 お見積り依頼ページはこちら

銅加工 製作実績