「1個からの部品製作」金属加工の町工場、精密機械加工を法人様、個人様を問わず承ります。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • vimeo
  • youtube
  • CNC and Manual Machine Shop

よくある質問

純金メッキは出来ますか?

(同義質問:非磁性の金メッキは可能ですか?/電子部品に使用する純金メッキに対応していますか?/高導電性の金メッキ処理はできますか?/装飾用ではなく機能性重視の金メッキはできますか?)


 

はい、純金メッキにも対応しております。

 
当社では、協力会社との強力なネットワークを活かし、装飾目的から工業用途まで幅広い純金メッキ処理を承っております。
 
部品の製作から表面処理までをワンストップで管理し、高品質かつ安定した皮膜性能を実現しています。

 
また、ニッケル下地を使用しない純金メッキにも対応可能です。
 
これにより、磁性を帯びない非磁性部品の製作が可能となり、磁気影響を嫌う精密機器や電子部品にも最適です。


 
純金メッキの主なメリット

 
🟡 優れた導電性

金は最も安定した導体の一つであり、電子部品やコネクタへのメッキにより接触抵抗を極めて低く保つことができます。
高精度な信号伝達や電気的信頼性が求められる電子機器に適しています。


 
🟢 高い耐食性

金は化学的に非常に安定しており、酸化・硫化・腐食に強いため、長期間にわたって外観と性能を維持します。
特に、過酷な環境下でもサビや腐食による性能劣化がほとんどありません。


 
🔵 非磁性

金は非磁性体であるため、磁場の影響を嫌う精密電子機器・医療機器・計測機器などにも最適です。
 
下地ニッケルを使用しない仕様にすることで、完全な非磁性を確保できます。


 
🟣 美しい外観

純金特有の深みのある輝きが、製品全体の高級感を引き立てます。
外観品質と機能性を両立できる表面処理として、装飾用途にも人気があります。


 
当社の対応範囲

  • 対応種類:純金メッキ(ニッケル下地あり/なし)、硬質金メッキ(合金タイプ)
  • 対応材質:銅、真鍮、ステンレス、鉄、アルミ(下地処理対応)
  • 膜厚範囲:0.05〜10µm(用途に応じ調整可能)
  • 後処理:バフ研磨・ヘアライン仕上げ・レーザーマーキング対応可
  • 特徴:非磁性仕様、導電性確保、高級外観、工業用グレード対応

 
主な用途例

  • 電子部品・コネクタ・半導体端子
  • 精密電極・医療機器部品
  • 通信機器・計測機器・センサー部品
  • 高級デザイン部品・装飾金具

 
まずはお図面または仕様書をお送りください。
 
用途・環境・導電性・外観のご要望に応じて、最適な純金メッキの膜厚・下地構成・処理条件をご提案いたします。

 
お見積り依頼ページへ
https://www.nogatadenki.jp/estimate.html 

メッキ処理 製作実績