「1個からの部品製作」金属加工の町工場、精密機械加工を法人様、個人様を問わず承ります。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • vimeo
  • youtube
  • CNC and Manual Machine Shop

よくある質問

加工後の洗浄・クリーニングは?

(同義質問:切削後の洗浄は対応していますか?/切削油や切りくずの除去は行っていますか?/クリーンルームでの洗浄は可能ですか?/納品前にクリーニングはしてもらえますか?)


 

はい、加工後の洗浄・クリーニングにも対応しております。

 
当社では、切削・研削・放電加工などの工程後に残る切削油・切りくず・研磨粉などを丁寧に除去し、清潔な状態で納品いたします。
 
製品の品質、外観、後工程性を高めるため、洗浄工程を重要な仕上げ工程の一部として位置づけています。


 
🟢 洗浄・クリーニングの目的とメリット

 
品質の向上

 

  • 残留した切削油や微細な切りくずは、サビや機能不良の原因となる場合があります。
  • これらを確実に除去することで、製品の信頼性と耐久性を長期間維持します。

 
後工程の効率化

 

  • 洗浄済みで納品することで、塗装・メッキ・組立といった後工程をスムーズに進行できます。
  • 油膜や異物がないため、表面処理の密着性・仕上がり精度が向上します。

美観の向上

 

  • 加工面の金属光沢を保ち、製品本来の美しい仕上がりで納品します。
  • 展示用や試作部品など、外観品質が重視される製品にも適しています。

 
🟣 対応可能な洗浄方法

 

  • 溶剤洗浄・アルカリ洗浄:油分や研磨剤の除去に有効。
  • 超音波洗浄:複雑形状や微細穴の内部洗浄に最適。
  • 純水リンス・エアブロー乾燥(ご要望時):水滴・異物の残留を防止。
  • クリーンルーム洗浄(ご要望時):半導体・医療・光学部品など、高い清浄度が求められる製品にも対応。

 
🟡 防錆処理について

  • 鉄や炭素鋼などの錆びやすい材質の場合、洗浄後に防錆油を塗布して納品する場合がございます。
  • これは輸送・保管中のサビ発生を防ぎ、納品後も安心してご使用いただくための措置です。
  • ご希望があれば、防錆油の種類(軽防錆・中防錆・強防錆)や塗布範囲の指定にも対応いたします。

 

🧾 ご依頼時のお願い

 

  • 洗浄レベル(一般洗浄/無油洗浄/クリーン洗浄など)や防錆処理の有無をご指示ください。
  • 特殊な溶剤洗浄・真空乾燥・防錆油なし納品などもご相談可能です。
  • 洗浄・防錆仕様によっては、別途費用をお願いする場合がございます。

 
まずはお図面または用途をお知らせください。
 
材質や保管条件に合わせた最適な洗浄・防錆方法
をご提案いたします。

 

お見積り依頼ページへ
https://www.nogatadenki.jp/estimate.html