「1個からの部品製作」金属加工の町工場、精密機械加工を法人様、個人様を問わず承ります。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • vimeo
  • youtube
  • CNC and Manual Machine Shop

よくある質問

ワイヤーカットで複数枚の材料を重ねて加工できますか?

(同義質問:複数枚をまとめてワイヤーカットできますか?/重ね切り加工は可能ですか?/スタック加工に対応していますか?)


 

はい、ワイヤーカットで複数枚の材料を重ねて加工する「スタック加工(重ね切り)」が可能です。
 
複数の板材を同時に切断することで、生産効率を高めながら高精度な部品をまとめて製作することができます。


 
スタック加工のメリット

  • コスト削減:一度に複数の部品を製作できるため、加工時間と人件費を削減可能
  • 精度の均一化:すべての部品を同条件で加工するため、寸法差・品質差が少ない
  • 納期短縮:1回の加工で複数個を生産できるため、リードタイムを短縮

 
スタック加工の注意点

  • 材料の固定:重ねた材料が加工中にずれないよう、しっかりとクランプ・固定する必要があります。
  • 板厚と枚数の制限:許容枚数・総厚みは、機械性能や材質によって異なります(目安:総厚200mm程度まで)。
  • 段差の発生:ワイヤーのたわみ・振動により、各層間に微細な段差が生じる場合があります。

 
当社の対応

  • 部品の材質・板厚・精度要求に応じて最適なスタック枚数をご提案
  • 固定方法や放電条件を調整し、段差や歪みを最小限に抑制
  • 同一形状の金型部品・治具・シムプレート製作などに多数実績

 


まずはお図面をお送りください。
 
材質・板厚・精度・数量を確認の上、最適な加工条件をご提案いたします。

 
お見積り依頼ページへ
https://www.nogatadenki.jp/estimate.html 

 
ワイヤーカット加工  製作実績