「1個からの部品製作」金属加工の町工場、精密機械加工を法人様、個人様を問わず承ります。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • vimeo
  • youtube
  • CNC and Manual Machine Shop

よくある質問

バイブレーション加工は出来ますか?

(同義質問:バイブレーション仕上げは可能ですか?/ステンレスやアルミにマット仕上げはできますか?/ランダム研磨によるキズの目立たない仕上げは対応していますか?)


 

はい、バイブレーション加工にも対応しております。

 
バイブレーション加工は、専用の研磨工具を用いて金属表面にランダムな研磨目を付ける加工方法です。
 
ヘアラインのような一方向の線ではなく、不規則で重なり合う独特の模様が生まれ、光を柔らかく反射させるマットな質感が得られます。
 
そのため、上品な外観と高級感を両立しながら、キズが目立ちにくい仕上げとして人気があります。


 
バイブレーション加工の特徴とメリット

  • キズや指紋が目立ちにくい
        ランダムな研磨目が光を乱反射させることで、使用中の小キズや汚れを目立たなくします。
        公共施設・厨房機器・筐体など、メンテナンス性を重視する部品に最適です。
  • 高級感と独特の質感
        落ち着いたマット調の外観で、ヘアラインより柔らかい印象を与えます。
        建築金物やデザインパネル、インテリア部品などにも多く採用されています。
  • 多様な素材に対応
        ステンレス(SUS304/316L)、アルミ、真鍮、銅、チタンなど、幅広い金属素材に対応可能です。
  • 均一で安定した仕上がり
        当社では、専用研磨機による均一な仕上がりと、手作業による最終仕上げを組み合わせ、
        面積の広いパネルから小物部品まで美しい仕上げを実現しています。

 
バイブレーション加工が活かされる製品例

 

  • 建築金物・内外装パネル
  • 厨房機器・家電筐体
  • 研究機器・制御パネル
  • 自動車・バイク部品
  • インテリア・装飾部品

 
当社の対応範囲

  • 対応材質:SUS304/SUS316L/アルミ/真鍮/銅/チタン など
  • 仕上がり質感:艶ありクリア塗装 艶消しクリア塗装まで対応
  • 対応サイズ:小型部品からパネルまで(最大1000mm×2000mmクラスまで対応)

 
まずはお図面または仕上がりサンプル写真をお送りください。
 
用途・材質・外観要求に合わせて、最適なバイブレーション条件と工程構成をご提案いたします。

お見積り依頼ページへ
https://www.nogatadenki.jp/estimate.html 

 
バイブレーション加工 製作実績