「1個からの部品製作」金属加工の町工場、精密機械加工を法人様、個人様を問わず承ります。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • vimeo
  • youtube
  • CNC and Manual Machine Shop

よくある質問

ニッケルメッキは出来ますか?

(同義質問:光沢ニッケルや無光沢ニッケルに対応していますか?/無電解ニッケルメッキは可能ですか?/耐食性や装飾性を高めるニッケル処理はできますか?)


 

はい、ニッケルメッキにも対応しております。

 
当社では、協力会社との強力なネットワークを活かし、電解ニッケルメッキから無電解ニッケルメッキまで幅広く対応しています。
 
ニッケルメッキは、優れた耐食性・耐摩耗性・密着性・外観性を持つため、機能部品から装飾品まで幅広い分野で使用されています。

 
部品製作からメッキ処理まで、ワンストップで管理・対応いたします。


 
 
ニッケルメッキの主な種類と特徴

 
🟢 光沢ニッケルメッキ

  • 特徴:光沢剤を加えることで、鏡のような美しい反射面を実現。
  • 用途:装飾性が高く、自動車部品、日用品、外観パネルなどに多用されます。
  • メリット:見た目の美しさに加え、耐食性・硬度も良好です。

 
🟣 無光沢ニッケルメッキ

  • 特徴:光沢を抑えたマットな質感で、反射を防止します。
  • 用途:光学機器・電子部品・精密機構部品など、反射を嫌う環境に適しています。
  • メリット:落ち着いた外観と均一な膜厚、導電性のバランスに優れます。

 
🔵 無電解ニッケルメッキ

  • 特徴:電気を使わず、化学反応で皮膜を形成。複雑形状・内径部にも均一な厚みでメッキ可能。
  • 用途:精密部品・摺動部品・金型部品などに最適。
  • メリット:優れた耐食性・耐摩耗性・硬度を持ち、アルミや銅合金にも良好に密着します。

 
ニッケルメッキの主な利点

  • 高い防錆性・耐食性
  • 優れた密着性・耐摩耗性
  • 導電性・磁性を併せ持ち、機能部品にも適用
  • 光沢・マットなど外観仕上げの自由度が高い

 
当社の対応範囲

 

  • 対応材質:鉄、ステンレス、アルミ、真鍮、銅 など
  • 膜厚範囲:1〜30µm程度(用途・仕様に応じて調整可能)
  • 後処理対応:バフ研磨・ヘアライン仕上げ・アルマイト・塗装などとの複合処理にも対応


 
まずはお図面または仕上がりイメージをお知らせください。
 
用途・環境・デザインに応じて、最適なニッケルメッキ種類・膜厚・工程構成をご提案いたします。

お見積り依頼ページへ
https://www.nogatadenki.jp/estimate.html 

 
メッキ処理 製作実績