よくある質問
(同義質問:ジュラルミン材の切削加工は可能ですか?/高強度アルミの加工に対応していますか?/A2017やA2024の加工はできますか?)
ジュラルミン(Duralumin)は、アルミニウムに銅(Cu)を主成分として添加した高強度アルミ合金の総称で、代表的な材質にA2017やA2024があります。
軽量でありながら鉄に匹敵する強度を持ち、航空機部品・自動車部品・精密機械構造部品など、強度と剛性が求められる分野で広く使用されています。
🔧 ジュラルミン(A2017/A2024)の特徴
高い強度と剛性: 熱処理(T4・T6)により引張強度が大きく向上。構造材として高い信頼性を持ちます。
優れた被削性: 高速切削でも加工面が美しく、寸法精度を保ちやすい。
良好な疲労特性: 軽量でありながら繰り返し応力に強く、可動部品やフレーム構造に適します。
耐食性の向上: アルマイト処理や化成処理により、腐食環境下でも長寿命化が可能です。
🏭 当社の加工対応例
当社では、ジュラルミンの硬度と切削性のバランスを考慮した工具選定・加工条件設定を行い、
バリや変形の少ない高精度な加工品質を実現しています。
対応実績例:
機械構造部品(マシニング加工+アルマイト処理)
精密治具・シャフト部品(旋盤加工+高精度仕上げ)
試作部品・研究用サンプル(切削+ワイヤーカット+表面仕上げ)
外観が重視される製品については、バフ研磨・ヘアライン仕上げ・サンドブラスト処理などの表面処理にも対応しております。
まずはお図面や仕様書をお送りください。
材質の選定段階から、用途・強度・耐食性を考慮した最適な加工方法をご提案いたします。